【リフォーム】クロス選びのポイント

2023.07.05


大阪府でリフォームを承っております、合同会社Y・S建築工房の吉村です。

どのようなクロスを使用するかによって、部屋の印象は良くも悪くも変化します。
しかし、おしゃれで理想的な内装にしたいといっても「失敗が怖い」、「どのような基準で選べばいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、クロス選びの「ポイント」について詳しく解説していきます。
ぜひ、リフォームの際の参考にチェックしてみてくださいね。

クロスは部屋の印象を大きく左右する部分


クロスは、内装リフォームのメインともなる部分です。
そのため、リフォームをする際にはどのようなクロスを使えば理想の部屋の雰囲気に近づけるのか、事前に考えておく必要があります。

また、クロスの種類によってキズがつきにくいものや手入れがしやすいものが存在します。
まずは、クロスの種類を知ったり、さまざまな部屋の事例を見て理想の部屋に近いものを探し出す作業から始めることが大切です。

選ぶときの『ポイント』


それでは、実際にクロスを選ぶときのポイントを見ていきます。

●大きさサンプルで色を確認する

クロスを選ぶときに、小さなサンプルだけで選ばないように注意しましょう。

色や柄は、実際に部屋に貼ったときと印象が違うこともあります。
できるだけ大きさサンプルで確認し、イメージとのズレを起こさないようにしましょう。

●床やドアと色調を合わせる

せっかくクロスを張替えても、床やドアの色調と合っていないとアンバランスな印象を受けおしゃれなイメージから程遠くなってしまいます。

たとえば、床やドアがこげ茶の暗めの色調の場合、同じような暗めのグレー系のクロスを使用する。
赤系の色調の場合、ベージュ系のクロスを使用するなど、色調を合わせて部屋に統一感を出すことを意識しましょう。

リフォームでクロスと同時に床材を張替えない場合は、既存のものとマッチするクロスを選ぶようにすることで失敗を防ぐことができます。

●場所に合わせて機能性のあるクロスを選ぶ

クロスにはさまざまな種類があり、「消臭」「防カビ」「防汚」など機能性のあるクロスも存在します。
そのため、ペットや小さな子どもがいて壁に汚れやキズが付きやすい場合など状況や部屋に合わせて機能性のあるクロスを選ぶこともおすすめです。

雰囲気をガラリと変えたい場合は、アクセントクロスがおすすめ



壁の一面または一部に色や柄の異なる壁紙を取り入れることで、壁が部屋のアクセントとなり、ワンランク上のおしゃれな部屋を実現することができます。
これまでの部屋から雰囲気をガラリと変えたいという人や誰が見てもおしゃれな部屋を実現したいという人におすすめです。

色による印象の違い


続いては、クロスの色選びの参考となるよう色による印象の違いについて紹介します。

●ホワイト


ホワイトは、部屋を「明るく」「広く」見せてくれます。
また、床材や天井の色に明るい色を使用しているとより開放感のある部屋に……。

開放感があり、垢ぬけた部屋を実現したい人におすすめの失敗しにくいポピュラーな色です。

●淡いグリーン


淡いグリーンは、ナチュラルなやさしい印象の部屋を実現したい人に向いています。
また、和室との相性も抜群に良く寝室やトイレの壁としてもおすすめの色です。

●ブルー系


ブルー系のクロスは、清潔感があり落ち着いた印象を与えてくれます。
キッチンやリビングの壁の一部に使用するなど、部屋にメリハリをつけることでおしゃれなイメージに。

●ピンク系

ピンク系は、白を基調とした家具に非常にマッチする色です。
温かみがあり、可愛らしく女性らしい部屋を実現したい場合に向いています。

●ブラック系

ブラック系は、モダンな雰囲気の部屋を実現したい人におすすめです。
クロスと合わせた色の家具を配置することで、高級感のある部屋を作り出すことができます。

クロスの張替えなら『合同会社Y・S建築工房』へ



合同会社Y・S建築工房では、お客様の理想のお部屋を実現するため注力いたします。

・「どのような色を使用すればいいか分からない」
・「部屋のイメージについて相談したい」

上記のような場合も、お気軽にご相談ください。
知識と経験が豊富なスタッフが、お客様のお悩みや不安を解消するためにご提案させていただきます。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

部屋の印象は、住む人の生活に大きく関わる部分でもあります。
この機会に、理想の快適な空間を手に入れてみてはいかがでしょうか?

今回の記事が、あなたのクロス選びの際の参考となりましたら幸いです。


合同会社Y・S建築工房
【TEL】0725-90-4700(問い合わせ先) 0725-40-4545(事務所)
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】不定休 ※お盆と正月休みの長期休暇あり
お問合せはコチラから>>>

PAGE
TOP